いつもAnjupa-miスタッフBlogにご訪問頂き
ありがとうございます\(^o^)/
スタッフ咲輪です😊
3月は異動や転勤、卒業や入学で引越しなど変化の時期ですね!
今変化がおきていない方も、突然に変化が起きる事もあります!
「チーズはどこへ消えた?」と言う物語を知ってますか?
このお話の登場人物は、2匹のネズミのスカリーとスニッフと、2人の小人のヘムとホーです。
彼らはある日、大量のチーズがある場所を発見します。
そこで暮らし始めるうち、チーズがある毎日が当然だと思い始めます。
ところがある日、そのチーズが消えてしまいます!
小人のヘムとホーは、チーズがなくなった現実を受け入れようとせず、わめき散らします。
あげく、チーズが戻って来るかも知れないと無駄な期待をかけ、現状分析にうつつを抜かすばかり・・・
しかしネズミのスカリーとスニッフは、事態を詳しく分析したりはしませんでした。
小人たちを横目に、スカリーとスニッフは、すぐさま新しいチーズを探しに飛び出していきます。
そしてネズミたちは、大量をチーズを見つけるというストーリーです。
もちろんこの本のチーズとは、人生において私たちが追い求めるもののシンボルです。
私たちの人生や生活の象徴、例えば仕事(会社)や年金(貯蓄)、あるいは不動産(財産)を意味します。この本の教えは、「私たちは日常の暮らしに敏感であらねばならず、もしチーズが無くなったなら、すぐさま新しいチーズを求めて行動を起こせ!」ということです。
「変化は起きる」
「変化は予期せよ」
「変化は探知せよ」
「変化にすばやく対応せよ」
「変わろう」
「変化を楽しもう」
「進んですばやく変わり再びそれを楽しもう」
自分が変わるためには、自らの愚かしさをあざ笑うことだ。そうすれば見切りをつけ、前進することができるのだ。
最大の障害は自分自身の中にある。 自分が変わらなければ好転しない。・・そう思い知らされた。
今の私には、とても心に響きました💖
変化というのは、特別なことではなく、すべての人の周りで起こりうるものです。
人間関係、恋愛、仕事、友人、家族といったあらゆる変化へ対応するヒント示してくれています。
信念を固くもって、柔軟に対応出来るよう心がけ・・・前進あるのみです✨
さて、これからラジオが始まります🎧
Mirai先生のラジオは
聴くだけで、
波動アップしますよ

レインボータウンFM 79.2 📻🎤
『アンジュパーミ パワー』
毎週土曜日 22時半よりスタートの30分番組です🎧
★パソコンの方

ご来店の際はお電話くださいませ
https://www.anjupami.com/